だんだん春めいて来ましたね。
近所の公園の枝垂れ梅が満開でした。
•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬
4月までは大切な期間
今年に入り「4月までは大切な期間」というのは、粂井聖子さんに限らず、色々な方が仰っています。
そういう期間なので、アミリタのイベントでは、インナーチャイルドをテーマにした瞑想会とワークショップを連続で開催しています。
アミリタで聖子さんのセミナーを開催し始めてから丸2年になります。
インナーチャイルドが癒されずに放置されていることが、私たちの人生の展開を阻む原因になっている、という仕組みが理解出来るようになるにつれ、私もインナーチャイルドワークに積極的に取り組めるようになりました。
2月の瞑想会は「傷付いたインナーチャイルドに気付いて迎え入れる」でした。
瞑想会終了後、散歩に行き、カフェで食事をしました。
その店は、フワフワのパンケーキが美味しいので、ここはやはりパンケーキを食べることに。
「こちらはメレンゲを泡立ててお作りしますので、20分程お時間が掛かります」と店員さんが必ず言ってくれます。
注文を終え待っている間に、前回来た時のことを思い出していました。
前回は、食後に頼んだパンケーキが何故か忘れられて、待てど暮せど来ませんでした。
私より後に注文した人達にパンケーキが出され始め「これは、やはり忘れられている…」と気付き確認したところ、大急ぎで持って来てくれたのですが、
私って昔からそういうことがよく起こるなぁ…としみじみ思ったのですよね。
こんなふうに注文を忘れられたり、店に入っても店員さんにいつまで経っても気付かれず諦めて帰ったり、或いは、そんなふうな状態で寂しく帰ってしまう人を目撃する事も多いです。
他の人がそういう事態になっているのを見ると特に胸がキュッと締め付けられます。
「これって、私が自分のインナーチャイルドの存在を忘れているので、『忘れられる』出来事が起きるんだなぁ」
上手く言葉では説明が出来ないのですが、インナーチャイルドの瞑想会の後だったので、ものすごく腑に落ちたんです。
以前なら、そんなこと誰でも経験があることだ、と気にも留めなかったでしょうが、このちょっとした出来事が、インナーチャイルドの存在が起こす私の「パターン」だという事がしみじみ実感出来たんですよね。
こうして、パンケーキの注文を忘れられてしまったという悲しい経験が(笑)、小さい気付きに繋がったのでした。
その日のパンケーキは、20分後に無事にテーブルに届きました(笑)。
お読み頂きありがとうございました。
アミリタ運営事務局
小林 桃子
☆amrta小林誠の瞑想会の感想はスタッフブログで
『自分では気付かないインナーチャイルドの傷』

【粂井聖子より】ライトワーカーの皆さまへ
「心の傷と5つの仮面」のワークショップについて
粂井聖子さんよりワークショップの説明をして頂きました。
アセンションにコミットしているライトワーカーの皆様へのメッセージもあります。
•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬
amrtaイベント情報
さて、今月のオンライン瞑想会は「傷付いたインナーチャイルドに気付いて迎え入れる」の第二弾です!
聖子さん「次回は、両親のインナーチャイルドに会いに行く瞑想をしましょうか」
えええー?両親のインナーチャイルドって会えるんですか!?
率直に言って、あんまり会いたくないなぁ(^^;)と思ってしまったのですが…
はてさて!どんな瞑想になるのか楽しみです。
瞑想会はおよそ60〜90分で(質問やシェアの有無により変わります)。
一緒に5次元へアセンションしよう!オンライン瞑想会
第7回『傷ついたインナーチャイルドに気付いて迎え入れる第2弾』
~両親のインナーチャイルドに出会い傷に気付く~
2022年3月12日(土) 11時00分~12時30分(60分~90分)

amrtaオンライン・粂井聖子ワークショップ
今生でアセンションを意図する人のためのライトボディへの変化を後押しするワークショップ
第7回:心の傷と5つの仮面No.2 ~自分が日常的に使う仮面に気付く~
2022年3月26日(土) 13時00分~16時00分

粂井聖子のイベント情報
トークセミナー、ワークショップ、瞑想会へのご参加をお待ちしております。

コメント