早いものでもうすぐGWですね。
日に日に陽射しも強くなって来ました。
5/1に粂井聖子オンラインワークショップがございます。
ご興味がありましたら、是非ご参加くださいませ。
表現されなかった感情
私が聖子さんのワークをコンスタントに受けるようになって2年が経過しました。
「表現されなかった感情は、消えることなくその人のエネルギーフィールドに溜まっているので、
開放されるまでその感情を経験する事象を引き寄せ続ける」
というのは、何度も出て来るお話なのですが、なるほど2年も経つと、つくづく実感させられる様になります。
その「表現されなかった感情」の殆ど(全てかな?)が幼い頃に両親に表現出来なかったものです。
何度かワークを受けますと、押し込めて固く固く封印しているその感情が出て来るのですが、
その時、聖子さんが恐ろしい事を言います(笑)。
「それを、お母さん(お父さん)に言って下さいね。ご存命なのだからこれは幸運な事ですよ」
(亡くなっていても言う方法はちゃんとあるそうです)
もう「ぜーーーーったい言えない!」って思っちゃいますね!(((( ;゚Д゚)))
「私、あの時さ、コレコレこうで、お母さんのこういう言動をとても悲しく感じた」
などと、何十年も言えていない(気付いてないので言えないわけですが)事を、
年老いてパワーダウンした両親に表現するって出来ますか?
簡単には出来ないですよね〜。
まず罪悪感が湧き上がって、阻止されます。
そして、こちらは自覚し難いですが
「それを表現して親に拒絶されるのが恐い」ので、言わずにおこうと思ってしまうのです。
インナーチャイルドが既に傷付いているのに、再度傷付いたら立ち直れなくなってしまうのでは…と無自覚に防御が働き、
これまた必死で阻止されます。
それでも!頑張って言った方が絶対良いです。
何故なら、言わなければ、他者との間でその感情が湧き上がる問題が起こり続けるからです。
これは本当っっに嫌になります。
これなら母親、父親に言った方が全然良い、と心から思うようになりました(笑)。
そして、ここが重要なのですが、表現されていなかった感情を開放させるのが目的なので、両親の反応はどうでも良いのです。
ちゃんとハートを開いて表現出来れば、
たとえ相手が「あ、そうだったの?」とか「そんなこと今言われても」とか、そういう反応をしたとしても大丈夫です。
逆に、自分が傷付いていたことを相手に知ってもらうのが目的になると、ますます苦しくなると思います。
これはハートが開いてない状態なので、表現出来ていないのですね。
さて、こうしたことを嫌という程理解した私が、親にすっかり感情を表現出来たかというと、まだ1割くらいでしょうか(^^;;
まだまだこれからです!(笑)
お読み頂きありがとうございました。
アミリタ運営事務局
小林 桃子
☆amrtaスタッフブログはこちら
アセンションのこと、ハイヤーセルフのこと、日々の気付きや統合のことなど書いてます。

•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬
【5月のオンラインセミナー】
◎ワークショップ
2022年5月1日(日)13:00〜16:00
粂井聖子ワークショップ『心の傷と5つの仮面No.3』
〜「見捨ての傷」と「依存の仮面」〜

◎今月の瞑想会
2022年5月17日(火)11:00〜12:30(約90分)
一緒に5次元へアセンションしよう!オンライン瞑想会
第9回『カルマの調和を後押しする瞑想会』

瞑想会はおよそ60〜90分です(質問やシェアの有無により変わります)。
•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬
【アミリタチャンネル for YouTube】
◎最新の「粂井聖子のアセンションメッセージ」を配信しました。
コメント